#NSコラム09
【一点集中モード】

よく頂く質問に「ノジーさんが私と同じくらいの状況の時(ビジネスを始めて間もない時)ってどんな本とか読まれてましたか?」的なものがありまして、ご質問いただくことはすごく嬉しいんですけど、僕は副業でブログを実践してた頃、本やマンガは一冊も読んでませんでしたね…。

カバンの中にお守りがてら、ノマド系の人の本を入れてやる気を出すために5分だけ読むとかはありましたけど、読書をする時間があるんならブログを書いたりブログに関するインプットをしようと思っていました。

とにかくブログで成果を出すことに一点集中していた感じです。

やっぱり副業で実践してた頃は時間も全然なかったですし、そもそも時間は自分で作り出すもの。

ということで、家に帰ってからの時間は基本的にブログで成果を出すために使ってましたし、インプットもまずはブログに関することでしたね。教材はもちろんのこと、通勤中もイヤホンをして音声教材とかをずーっと聞いていました。

教材は何回も何回も、それこそ暗唱できるレベルで読み込みましたし「もしかしたら教材には書き漏れているけど無料で公開してるブログ記事やYouTubeで語られていることもあるかも!」と思い、当時習っていたメンターがアウトプットしたものは漏れなく読み尽くすようにしていました。

そうすると、当然ながら本とか読んでる時間はないわけです。(資格試験の参考書は例外で読んでましたが)

ただそうすると、ブログに関する知識や考え方が備わってきて、アウトプットの精度も上がって成果に繋がっていくんですよね。

するとだいぶ思考力も身につきますし、中途半端に色んなことを勉強したフリになってるだけよりも、1つのことを突き詰めたほうが結果的に色々とできるようになってたりもするものです。自信もめちゃくちゃつきますからね!

そしてフル回転してなくても成果が出るような状況が作れたくらいから、色々と学びの幅を広げていけばいいんじゃないかと思います。

この辺の「初めて成果が出るまでの話」を週末のセミナーでは詳しくしていきますので、明後日ご参加いただける方はよろしくお願いいたします!