ビジネスを始めてから知った価値観の中で、最も重要だなと感じたものの一つですが、人間関係は鏡のようなものです。
例えば、頑張っている人の近くには同じく頑張っている人が集まってきますし、自分は特に努力もせず不平不満ばかり言ってる人の近くには同様に頑張れない人が集まってきます。
人の良いところを見る人の近くには優しい人が集まってきますし、人の悪口が大好きな人の周りには同様に悪口好きな人が集まってきます。
よく「年収はよく一緒にいる5人の年収の平均値に収まる」とも言われていますね。
もちろん最初はそんなこともなく、色んな価値観の人が集まってくるとは思いますが、それは学校のクラス替え直後のようなものです。
段々と時間が経てば、価値観が違う人は「なんかこの人は違うな」と察して離れていくもので、僕も大学時代の怠惰な時期は意識高い系との友人とはめちゃくちゃ距離ができました(笑)
ただ自分の価値観が変わった今では、また仲良くなったりしてしていますけどね。
だからこそ、収入が高くない人が収入を上げようと思ったら、収入が高い人が集まる場所に飛び込んで、そこに必死に食らいついていくことが大事だし、モテない人がモテようと思ったら、モテる人と友達になって行動を共にするのがベストなわけですね。
そうしてれば、勝手に「あ、自分とこの人はこんなギャップがあるんだ」と思い、ビジネスだったら「もっと勉強しなきゃ」とか「稼いでる人はもっと頑張ってるのか」とかわかるはずですし、モテだったら着てる服とかコミュニケーションの仕方とか変わってくるはずです。
結局のところ人生の幸福度を定める上で「どんな人と一緒にいるか」って物凄く大きなウェイトを占めると思うんです。
だからこそ「どんな人と一緒にいたいか」を考えて、まずは自分がそういう「一緒にいたいと思える人」になってみるっていう考え方はすごく大切だと思います。
そして、人の生き方は身近な人の生き方に良くも悪くも影響されるものなので、どんどん好循環が生まれていくわけですね。
こうして出会ったのも偶然ではなく必然的な要素が強いですし、NSには努力家で素敵なメンバーがたくさんいらっしゃいます。成果が出ているかどうかに関係なく、素晴らしいマインドを持った方ばかりなので、ぜひそういう循環が起こせる仲間との出会いを大切にしてもらえたら嬉しいです。
そのためにも、前にもお伝えしましたが、最初はちょっと居心地も良くないかもしれませんけども、ぜひここを自分の居場所に変えていかれてください。
そして僕たちは、ここが自分の居場所だと誇れるような環境を作ることがミッションだと思っていますので、ぜひお互いに楽しく頑張り良い循環を作っていきましょう。