#NSコラム10
【継続という魔法】

この前、VIPの直哉さんとの対面の後、YUMEさんやおさむさんも交え飲んでいたんですけど「やっぱり続けるだけで差別化になるよね」という話になりました。

僕も自分でビジネスを始めて6年になりますけど、ただ6年間サボらずに続けていただけなんですよね。本当に。

「何か成功法則はありますか?」と聞かれたら、本当に「ただ継続してきただけです」と答えると思います。(どうやって継続力を身につけるかという点では色んな話ができますが)

もちろん途中で軸がブレブレになっちゃうとか、時間当たりの密度が薄すぎてはダメですが、基本的には真面目に継続していくだけで大きな差別化になりますね。

https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1147409000087998464/photo/1
(こういう図もありますけど)

あと「ノジーさんが仲良くされている起業家さんたちってみんなすごく継続してますよね!」ってよく言われることがあって、確かに彼らと始めて出会ったのは6年前の今頃だったりするんですけど、順番が違うんですよね…!

仲良くなった人たちがみんな長期的に努力してるってわけじゃなく、継続してる人たちと自ずと仲良くなっていった感じです。

やっぱり「長く続けている」だけで、周りから人が減っていきますし、同じ釜の飯を食べて同じ痛みや努力を共有してきた同士って自ずと話が合うようになるんですよね。

部活とかでもそうじゃないですか。全然キャラが違うやつでも3年間一緒に続けてきたら、もう友達以上の存在みたいな。

僕も今では起業家仲間の人たちと家族ぐるみで一緒に遊ばせてもらったりしていますけど、渚さんもアツシさんもちゃんと仲良くなれたのは出会って4年後くらいだった気がします(笑)
そもそもアツシさんなんかは2013年に入ったコミュニティで一緒だったはずなのに1年目は存在すら知らなかったですし…。

物事を長く続けていくことで得られるものって本当に大きいですし、具体的なスキルを身につけ成果を出す過程で本質的な部分も鍛えられて、他の分野でも活躍しやすくなるのも良くある話です。

「とりあえず辞めない」というだけでも希少価値が大きいですし、得られるものは相当大きいです。それに才能とかスキルとか関係なく「継続」って誰でもできることですからね。気持ちと健康体さえ持ち合わせていれば。

ということでとりとめもない感じのコラムですが、何か少しでも刺さっていただけるものがあれば幸いです。