こんばんは、ノジーです。
昨日はHitomiさんから
メッセージがありましたね。
初日の15日は15時から
完全ゼロイチの人向けに
ちょっとしたウェビナーもやるので、
ぜひ当日よろしくお願いします。
さて、
これまでの#NS通信では、
成長することや価値提供できる自分になること
自分自身をどう変えていくかに焦点を当てて
色々とお話をしてきました。
もちろん、
・成長すること
・価値提供すること
・自分自身を変えること
これらはどれも超大事なことです。
ただ、
これからビジネスというフィールドで
結果を出して自由に生きていくためには、
「結果を出すこと」
にプライオリティを置き、
結果を出すことから逆算した行動を
日々選択していくことを
徹底していくことが何より大事です。
つまり、
成長や価値提供やあらゆる変化も
自分自身が結果を出すための
手段として捉えるということで、
逆に言うと、
「自分は成長できているから」
「自分は勉強しているから」
ということを言い訳にして、
結果を出すことから目を背けない。
ということは、
起業家として生きていく上で、
絶対に徹底する必要があるんですよね。
「何を当たり前なことを…!」
と思われるかもしれませんが、
現実問題として周囲を見渡すと
自分でビジネスをする道を選んだのに、
結果を出すことへの意識が希薄な人は
実はめちゃくちゃ多かったりします。
そういう人の多くは、
結果を出したくないのではなく、
結果を出せていない現状から
目を背けるための口実として、
「勉強」や「成長」という
一見ポジティブに感じられる
言葉を使っているものなんですよね。
そして世の中の大多数の人が、
そういう傾向にあるわけですから、
書籍やSNSやYouTubeのような
マスを対象にしたビジネス発信をしてる人は
成長こそ正義!
のようなポジティブ解釈を支持することで
世の人気を集めようとしているわけですね。
ちなみに、
僕自身も成長こそ正義だと思ってますし
価値提供も自分をプラスに変えていくことも
ビジネスでとても大事だと思っています。
また人生トータルで考えたときに、
ビジネスの結果(=お金)なんかよりも
遥かに大事なことはたくさんありますよ。
でも、
やっぱり自分でビジネスをするとなると
結果にこだわっていくべきですし、
自分自身の大切な時間だったり、
大切な家族を守ろうとするならば、
自ずと「稼ぐ」ことから逃げなくなるはずです。
先日もとあるメンバーさんから
目標についてこんな返信をもらいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~
自分はお金に興味があるわけじゃないので
たくさんの収入がいるわけではありません。
ただフリーでやっていくとなると、
自分の身を自分で守っていかないといけないし
一般的な会社員のように、
40年同じ場所で働くという感覚で、
収入を考えるべきじゃないと思いました。
(会社員の方もこれからは
終身雇用、年功序列という感覚は
どんどん弱くなると思いますが・・・)
そういう理由から、
将来的には2500万円程度を年間で
収入として得ることを目標にします!
~~~~~~~~~~~~~~~~
副業で実践しているならともかく、
組織に雇われずにビジネスをするとなると
会社員の給料と同じ規模感で、
収入を考えないというのはとても大事です。
それは税金がどうとか、
福利厚生がどうという話ではなくて、
(PROメンバーさんに税理士法人の
代表の方がいるので偉そうな事は言えませんが…w)
シンプルに変化が大きな世界だから
というのが1つの理由になります。
イマドキ会社員として生きていく場合も
「この会社に入れば一生安泰!」
なんて事はそんなにないでしょうが、
個人でビジネスをしていく場合には、
より一層、そういう考え方は
大事にしていった方がいいんですよね。
逆にいうと、
稼ぎやすい時に稼ぎやすいことをして、
一気にキャッシュを作ってしまう。
というのも素敵な考え方です。
例えば、
とりあえずキャッシュで1億くらい貯めて、
あとは不動産など堅実性の高い
資産運用で殖やしていく…
というのも1つの考え方として有効ですし、
僕のビジネスのメンターからは
常に口酸っぱくこう言われていました。
「とにかく早く会社員の平均的な
生涯年収(2億円~3億円)を稼ぎなさい」
「ネットで起業する!」とか
「フリーランスになる!」と言うと、
周りからこう言われるかもしれません。
それって20年後とか30年後も
ちゃんと続けていられるものなの?
でも、そもそもビジネスって
20~30年先を見越してやるものじゃないし
ずっと安定してコツコツ売上を積んでいく
っていうものでもないんですよね。
(そもそもコロナや震災や経済危機、
国際問題、ITや金融のイノベーションが
乱発するこの世界で未来の安定を求める方が
エゴが強すぎる思想ではないでしょうか)
「個人」の最大の武器は
スピード感と柔軟性と短期的な爆発力です。
それにビジネスをガチって結果を出せば、
ゼロから新規事業を立ち上げる際の
思考や感覚も備わっていきますし、
成功してる人は自ずと成功している人と
つるむようになるわけですから、
良い情報も自然と入ってきます。
(逆に成功しない人は、
成功してない人とばかりつるみたがります)
仮にトライするビジネスが変わったとしても
今までに培ってきたものを生かしながら
普通に上手くいきやすくなるものですね。
つまり、
短期で稼ぐことにフォーカスすれば、
中長期的にも稼ぎやすい状態を
作ることができるということです。
そういう意味でも、
最終的な目標ラインとしても、
まずは年間で2000~3000万円くらいは
目指してみるといいんじゃないかなと。
その後は自分のライフスタイルとか、
価値観に合わせて色々と
臨機応変に考えていきましょう。
そしてまだ個人の力で
収入を得たことがない人は、
自分の力で1円でもいいから稼いでみる!
というところを現実的な
スタートラインにしていきましょう。
最初に成長することは正義だけど、
結果を出すための手段なんだ。
という話をしました。
ただ最も自己成長ができて、
自分自身の内面をプラスに変えられるのは
結果を残すことに対して、
真剣に向き合い、
そして努力をしてきた人です。
例えば、
今はちょうど夏の甲子園の季節ですが、
成長することが目標の部員と、
甲子園で優勝することが目標の部員、
どちらが成長できるかといったら、
もう言うまでもないですよね。
もちろんプロセスも大事ですし、
プロセスこそが人生だったりします。
逆にプロセスのない結果は、
いつまでも続かないものですし、
結果が出ても空しいものです。
僕もビジネスで結果を出したことよりも、
その過程でコツコツと努力をしたり、
過程そのものが楽しかったり、
プロセスを共にする仲間との交流が
最大の財産だなーと強く感じています。
ただプロセスが価値あるものになるには
結果を真剣に追求することは
どう考えても欠かす事はできないんですよね。
というわけで、
これからビジネスをしていく上では、
ぜひ「結果を出すこと」にフォーカスし、
そこから逆算した行動をとっていきましょう!
では、今回はこの辺りで。