どうしても、こういうコミュニティに属していて周りの仲間の存在を身近に感じられると、否が応でも自分と誰かを比較してしまうこともあるでしょう。
特に「ゼロからブログアフィリエイトをやります!」みたいに、同じスタートラインから同じようなフィールドで努力をする場合、自分の進捗度や成果が周りと比べてどうかってすごく気になるものですよね。
自分と他人を比較すること自体は悪くないと思います。
っていうか「人と比較しちゃう」のが人間の性なわけですし、それを完全否定するのは、逆に精神衛生上ヘルシーではないと思うんですよね…。
ただ、そこの比較によって「自分には才能がないのかもしれない」とか「センスがないから上手くいかないんだな」と思うことがもし今後あれば、その思考はやめたほうがいいです。
なぜなら、センスだとか才能なんていうものは、客観的事実として存在するのではなく、単なる誰かの主観でしかありません。
そして、センスなんてものは、その人の出した功績だったり辿ってきたストーリーを他者が第三者的な目線で見て評価をすることであって、自分自身で決めつけるようなことでもないですよね。
だから、僕たちがやるべきことは、単純に「結果が出ることを、結果が出るまで、結果が出るやり方でやり続ける」ことくらいしかないわけで、そこにセンスとか才能とか、考えても仕方のない要因を持ち出してしまうと、物事が複雑化してしまうだけです。
それにビジネスというものは、芸術やスポーツとは異なり、どこまでもロジカルなものです。
だから特別なセンスや才能がなくても、ある一定のところまでは普通にいけますし、個人でノーリスクなビジネスをする以上、「ある一定のところ」までいけたら普通にハッピーになれるものです。
結果を出していく人、成長が早い人は、やっぱり必要なことに集中していますし、逆にいうと不必要なものはシャットアウトしています。
センスがあるのかどうかという疑問は、紛れもなく不必要なものなので、ぜひ「やるべきことにフォーカスする」マインドで頑張っていきましょう!