よく「ビジネスでゼロから結果を出していける人と、そうでない人の違いは何ですか?」という質問を受けますが、僕が特に大事だと思っているのは「自分への執着を捨てること」です。
逆に「自分はこういう性格だから…」とか「自分はこういうタイプなので…」と、過剰に自分自身に対して固執しすぎている人ほど、人生を大きく変えていくことは難しいなーという印象です。
自分の人生は言うまでもなく「自分の起こした行動とそれによる影響」によって出来上がっています。
そうであるならば、もし自分の今の人生に納得がいっていないのであれば、これから先の行動だったり、あるいは考え方やモノの見方、感情面での受け取り方を、1つずつ変えていかないといけません。
なぜなら、今までと同じような行動をとったり、考え方をしたり、優先順位のつけ方をしていると、結局今までと同じような人生が続いていってしまうからです。
よく自己啓発本に「人生を変えたければ、いつも降りる駅の一駅前で降りて、そこから歩いてみなさい」的なことが書かれていますが、これも要するに「普段の自分なら取らない行動を取る習慣をつけましょう」ということですね。
もちろん、いきなり大きなことを変える必要はないので、小さなことから変えていくといいです。
・今までよりも1時間だけ早く起きてみる
・毎朝スムージーを飲んでみる
・ブログ更新が1日1記事なのを2記事にしてみる
・実際に成果を出している人に声をかけてみる
結局のところ、ビジネスとは「自分を成長させる旅」だと僕は思っていて、その報酬としてお金がついてくると思っています。
そしてネットビジネスの場合は、いまだにリアルビジネスと比べたら遥かに難易度は低いですし、自分の器以上に大きなお金が手に入るものではありますが、基本的には「自分の器以上のお金は手に入らない」という考え方をしておくといいものです。
以前もこちらのコミュニティで「結果を出したらキングダム大人買いします!」的な発言がありましたが、そういうのも良いですし、華さんが「30日の作業会は顔出ししようと思う」と仰っていましたが、そういう「今までだったら絶対にやらないようなこと」を敢えてやってみるのは、めちゃくちゃ意味のあることです。
そもそも、家族の前での自分と、恋人の前での自分と、職場での自分と、#NSでの自分って普通に違ったりしますし、自分で思う自分と、他者から見える自分もまた違うものなので、自分が思う自分らしさなんてものも、単に一面的なものでしかありません。
だからこそ、変に自分というものにとらわれすぎることなく、今までの自分だったら取らないような行動も、普通に取れるような自分になっていきましょう。