たまにメンバーさんから「年収1000万円は超えたけど、ここから3000万円まで伸ばすイメージができない」とか「年収5000万円以上稼いでいる想像ができない」という悩みを相談されることがあります。
まず大前提として、人は自分が経験したことがない世界を想像することができないですし、その地点に到達していない自分の基準値や思考、常識の中で頭を使ったところでイメージができないのも当たり前です。
じゃあどうすればいいかというと、答えはシンプルで、年商3000万円を達成している人が実践していることを事細かにリサーチして分析すればいいだけなんですよね。
そうは言っても、個人ビジネスで年商3000万円以上の成果を出している人なんて山ほどいるわけですから、
・自分の参入しているビジネスジャンルで、
・自分と同じようなターゲット設定をしていて、
・自分と同じようなビジネスをしている人
から優先的に調べていくといいです。
僕が新しくビジネスの仕組みを作る時に、最初に必ずやることは、競合のビジネスモデルを分析することです。
どこから集客をしてきて、フロントエンドに何を売っていて、フロント商品を購入したら次にどんな流れでアップセルがかかって…というDRMにおけるファネルはもちろんのこと。
そもそも商品数はいくつあるのか、ファネルは何個持っているのか、その事業以外にもどんなことをやっているのか…などなど調べられるだけ調べます。(最低限1つのファネルだけ分析しておけば十分ですが)
もちろん、僕やYUMEさんに質問をしたりして、実際に自分が目標とするラインを越えるためにはどうすればいいのかを実際の事例から聞くのもアリです。
僕は僕自身の話もできますし、今までのクライアントさんの話もできますし、僕のメンターやビジネス仲間、あるいは個人的にリサーチしている人や追いかけている人の話もできます。
そういう事例をいくつも知っておいた上で、「この人のやり方は自分には合わなそうだな」とか「この人はお金は稼いでいるけど、どうやら実態は見た目ほど幸せではなさそうだぞ」とか精神的な面も色々と考慮して、自分にとってベストなやり方を考えていけば、「イメージができない」ことは少なくともなくなるはずです。
やることは分かっているけど自分にできるかどうか不安だ…的な悩みがあるのでしたら、それは単純にマインドセットの問題なので、色々と考え方を擦り合わせながら先に進んでいけば大丈夫です。
コンサルを受ける目的や意義ですが、細かいコピーの添削や広告出稿の手順など、技術的な側面の擦り合わせももちろん意味がありますが、それ以上に「自分の今の常識や基準を超えた意見を受け取れること」にあると僕は思っています。
ぜひ、未来のイメージができないという場合は、それを叶えている人を徹底的にリサーチすることにトライしてみてください。
自分の頭で考えたり悩んだりしてても、イメージなんてできなくて当たり前ですから。