PROコラム 特定のプラットフォームに依存しないビジネスを 結構前ですが、こんな記事が話題になってましたね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b34f8d13cc8418ee6d9a8019012a2326c11cfa08 ルカルカさんは出てきた頃から知っていたので感慨深い気持ちもありますが…笑 コンサルをしていると、「ブログで稼げるようにな...
PROコラム お金を稼ぐ方法を知っているということ ビジネスのステージには色々ありますが、 1.初心者の強さは失うものが無いこと 2.起業家の強さはゼロから自分でお金を生み出す方法を知っていること 3.経営者の強さは他人のお金で資産を増やせること だと個人的には思っていて、PROメンバーはこれから事あるごとに2の価値を実感されていくことと思います。 世の中にお金を持って...
PROコラム 顧客に憑依する 以前PROチャットで「顧客に憑依することが売れるコツ」という趣旨のコメントをしましたね。 USJの業績をV字回復させたことでも有名なマーケティングのレジェンド、株式会社刀の森岡毅さんの逸話で、僕が大好きな話があります。 以下『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』からの引用です。...
PROコラム 秒でできる宝くじ 突然ですが、このCMを見たことがありますか? https://www.youtube.com/watch?v=lwDR0kYEu-A 佐藤健が出ている「クイックワン」という新しい宝くじサービスのコマーシャルですね。 このCMを紹介した理由には1つ理由があって、今までにも何回か触れている「ビジネスのコンセプト」や「差別化...
#NSコラム 大きな結果が出るときは一瞬 何度も何度も何度も何度もお伝えしていることですが、ビジネスにおける成果の伸び方は、毎日同じようなペースでジワジワと伸びていくものではありません。 上がったり下がったりしながら、あるいはずっと平行線が続きながら、ある瞬間にポン!と数字が伸びて、その結果として、平均値が上がっていくようなイメージです。 ブログ収益化を実践さ...
#NSコラム ビジネスと努力 ビジネスの世界で生きていくと決めたのであれば、「努力をしたからといって必ず成功できる保証はない」という価値観を持たなくてはいけません。 ビジネスの世界以外でも、会社の仕事でもあるいはスポーツとかでも言えることですが、「努力をすれば必ず結果が出る」ことは普通はありません。 もちろん「コツコツ頑張り続ければ、いつか成果が出...
PROコラム パソコンの先生になってませんか? 前回のコラムで「誰を顧客にしないか」という話をしましたが、今日はその延長で「顧客の最低ライン」の話をします。 PROコースには色んな活動をされてる方がいますが、ほとんどの方が「その道の初心者」をターゲットにビジネスをされていますね。 今回は「ブログのコンサル」を例に話しますが、どの領域にも通じることなので、ぜひインプッ...
PROコラム 誰を顧客にしないか 「売上を少しでも増やしたいから、ターゲットはできるだけ広く設定したい」という人は多いです。 でも、ビジネスを成功に導く上で「ターゲットを絞る」ことはこれまでのセミナーでもお伝えしてきたとおり非常に重要で、それは裏を返せば「誰を顧客にしないか」を自分で決めることが大事であると言えます。 例えば、売上を延ばしたいからといっ...
PROコラム 解像度の低いコピーでは売れない 昨日かすみさんとの音声シェアで「売れる人は曖昧な言葉を使わない」というコメントがありましたが、これはコピーライティングの鉄則ですので、ぜひ絶対に覚えておいてください。 情報発信をする時には、見込み客の現在の状況や抱えている悩み、セールスされた商材に対して感じる不安、今の悩みが解消された先に待ち受ける素晴らしい未来につい...
PROコラム メルマガ返信について 個別具体的な内容なので、今回のケースにおいて特に当てはまることもあれば、他のケースでは当てはまらないこともありますが、大事なことを改めてまとめておきます。 ・相手に興味を持つ メルマガ返信で悩まれている方の多くが「最適解」を求めているような印象ですが、人間同士のコミュニケーションですから、最適解はその時々で変わるのが当...