PROコラム YUMEPROコラム 【所得は〇〇に変換しておこう】 PROコラム 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【所得は〇〇に変換しておこう】 まもなく12月ということで、個人事業主の方はあと1ヶ月で確定申告の対象期間が終わりますね。 PROコースには今年から一気に収入が増えた、という方もいると思うので私の経験談からいくつかアドバイスをしておきますと、、 ◯プロに任せる 確定申告は税理士...
PROコラム YUMEPROコラム 【あなたの商品の価値は何ですか?】 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 PROコラム 【あなたの商品の価値は何ですか?】 先日LOFTに行ったら入り口近くの特設コーナーで「クリエイティブなノート特集」をやってました。 なんかめちゃくちゃ売れているノート達らしいです。 そこで売られていたノートの写真がこちら↓ それぞれの商品のコピーは ◯「考える」ための、ロルバー...
PROコラム PROコラム 情報発信に移行し始めた時に意識するとよいこと 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 PROコラム 【情報発信に移行し始めた時に意識するとよいこと】 先日#NSチャットで「トレンドから情報発信に移行して、まだペースが掴めない」といったコメントが多く出ていました。 私もこのタイミングが一番ビジネスの進め方を迷った時期だったので、私なりの視点であの時やっておけば良かったことを書いて...
PROセミナー PROセミナー #NS1・PROセミナー:12月 YUME「プロモーション入門」 01:プロモーションに必要なもの① 02:プロモーションに必要なもの② 03:プロモーションに必要なもの③ 04:プロモーション実例〜BASE〜 05:プロモーション実例〜BASE〜② 06:Q&A ...
PROセミナー PROセミナー #NS1・PROセミナー:11月 Nozzieパート「エンゲージメントと情報発信」 01:ターゲットとマーケティングファネル 02:あのブランドは何を売っているのか 03:エンゲージメントが高いビジネスの特徴 YUMEパート「ビジネスにおける集客とリストの考え方」 01:売上を上げるために必要なもの 02:リストとマーケットの価値 03:リスト構築で...
#NSコラム YUME #41【ビジネスを続ける上で大事な視点】 #NSコラム41 【ビジネスを続ける上で大事な視点】 先日、世の中の検索需要が一気に爆発する衝撃的なニュースがありました。 二宮和也と伊藤綾子の結婚報道を受けて、世の中のビジネス実践者の反応は多分大きく2つに分かれただろうな、と思います。 一つは結婚という「今」のニュースや需要を追う人。 もう一つは「この先」の需要を考...
PROセミナー PROセミナー #NS1・PROセミナー:10月 YUMEパート「コミュニケーションプラン」 01:マーケティング思考を作ろう 02:何のためにビジネスをやっていますか? 03:企業の商品が売れるまでを知ろう 04:コミュニケーションプランを知る 05:セブンのプロモーションを考える 06:自分のビジネスに落としてみよう Nozzieパート「個人起業の未来戦略」 01...
#NSコラム #36【トレンドに乗れ!】 今回の「トレンド」とは「トレンドブログ」のことではなく、世間一般でいうところの傾向や流行、あるいはブームのような概念をイメージしてください。 最初のYUMEさんのセミナーでも話したように、広告業界の売上全体におけるネット広告の占める割合は年々増加傾向にありますし、それに伴ってアフィリエイト業界全体の市場規模も2010年...
#NSコラム #35【ノウハウよりも大事なもの】 ビジネスステージにおけるビギナー層の方々はよく、「ノウハウを得られたら成果が出る」と考えがちですが、それは大きな勘違いだったりします。 それを言ったら、同じ授業を受けてきた生徒の期末試験の結果があんなに差がつくわけがないですし、「億万長者になる方法」みたいな本を買った人はみんな億万長者になっているはずです。 英会話スク...
#NSコラム #34【仕掛ける側と仕掛けられる側】 前回のコラムでは「経営者脳」の話をしました。 経営者でも起業家でもいいんですけど、自分でビジネスをやる場合って言わば「仕掛ける側」になるわけで、その場合は必然的に「仕掛けられる側」という立場も生まれるわけです。 例えば、中条あやみのCMを見てハーゲンダッツが欲しくなるというのは、広告主が仕掛ける側(販売する側)で、僕ら...