先日のPROセミナーでも「DRMをやると決めた時点で勝ちみたいなものだよね」という話をしましたが、そもそもの話として、ネットビジネスを選んだ時点で勝ちだと僕は思っています。
日々の作業に没頭していると忘れがちですが、ネットビジネスって基本的に
・初期費用がかからない
・固定費がかからない
・場所も基本的には自由
・人間関係のストレスが少ない
・仕組みが働いてくれるようになる
・在庫リスクがない
・商品生産のコストがかからない
・商品の流通コストを気にしなくていい
と数え上げればキリがないんですけど、めちゃくちゃ前提の部分で恵まれているんですよね。(物販などの場合は例外もありますが)
例えば、僕は一般的なネットビジネスの他にも、アパレルのセレクトショップをECでやってたり、不動産投資(今の所マンション1棟だけですが)もやったりしてますが、やっぱりハードルすごい高いんですよね。
セレクトショップも不動産もそれなりの額のキャッシュを元手に進められたからスムーズに収益化できましたが、やっぱりネットビジネスって相当に恵まれているフィールドだよなと心の底から思います。
だから、ミクロなところで結果が思うように出なかったり、周りの人と自分を比べちゃったり、あるいは別の何かで悩みそうになったり病みそうになったとすることがあったとしても「そもそも、これをやっている時点で勝ちなんだよね」くらいに思った方がめっちゃ健全です。
そもそも、ゼロからビジネスを始めようとして、NO融資で出来る時点でめちゃくちゃすごいことです。
もちろん、いくら恵まれている状況だからといっても、何も行動を起こさなかったり、あるいは継続できないと成果は出ないのですが、ネットビジネスを選んだ時点で勝ちだからこそ、本気で取り組まなかったり、途中で諦めてしまったりするのは本当にもったいないなぁと思うんです。
だって、起業をしようとして、こんなに恵まれた状況で始められることって普通はあり得ないんですから。