コンサル時に私たちコンサルタントはよく「今のブログ状況を教えてください」という質問をします。
ブログ実践者の方であれば
・1日/1ヶ月のPV数
・日収/月収
情報発信実践者の方であれば上記に加えて
・1日/1ヶ月のオプト数
・商品別の販売状況
この辺りの数字を伺いたいわけですがもしこの質問を受けた時に
「えーっとちょっとまってください」→アドセンスやアナリティクス画面開いて確認
ということをされている方がいたらぜひその姿勢を今日から改めていきましょう!
私たちはビジネスとしてブログ・情報発信をやっていて、その目的は収益を上げることですよね。
例えばマクドナルドを経営していたとして、
・年間の必達売上目標
は当然設定しますし、それに対して
・今月/今日の進捗を把握して
・目標に対して何がどれだけ足りてないのか
を理解していなければ、何をどのくらい頑張ればよいかの検討がつかず、ただ闇雲に「とりあえず店を開けて閉める」を繰り返すだけになってしまいます。
ですが目標に対して今月あと30万円売上が足りない、残り日数10日、という状況が正しく把握出来ていれば
・10日で30万の売上を上げるにはどうしたら良いか
という思考ができるようになります。
その思考ができて初めて人は
・じゃあ〇〇をしてみたらどうか
・こうしたら売上増えるんじゃないか
と、頭に汗を書いて、自ら仮説を立てて能動的に試行錯誤の行動が起こせるようになります。
これが数値目標もなく、目標に対しての現状の数値の把握もしていないとなると「何を頑張るんですか?」という状況になってしまいますよね。
1日◯記事書くことが目的でも、1日◯時間ブログに使うことが目的でもなく、私たちは収益を上げるためにビジネスとしてブログに、情報発信に取り組んでいるので、数字には敏感に、当たり前のように執着していきましょう!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちなみにブログ勢の方はPV数を把握している人はいるけど収益は把握していない、という方も結構いらっしゃいます。
もちろんアクセス数は一つの指標ではありますが、アクセスを集めることはあくまで収益を上げるための手段にすぎません。
10万PV集まった
↓
で?結局収益いくらなの??
ですよね。
大事なのは「いくら稼げているか」です。
ビジネスである以上は「収益金額」をベースに考えていきましょう!