こんばんは、ノジーです。
今日から4連休というメンバーさんも多いですかね!
僕はパーソナルジムに行った後、
実写版の東京リベンジャーズを見て
(原作ガチ勢ですが吉沢亮と山田裕貴、
めっちゃすごかったです)
今からオリンピックのサッカー観戦という
平常通りの日々を過ごしております。
さて、
先日はYUMEさんの方から
初回の#NS通信が配信されましたが、
僕の方からは初めてですね。
改めまして、
#NS3期へのご参加、ありがとうございます!
ぜひこれから人生を変える旅路を
共に楽しんでいきましょう。
人生を変えるということは、
すなわち自分を変えるということです。
だってそうですよね?
人生って要は自分が生きている時間ですから
自分自身が変わることなしには、
人生が変わるということは基本的にあり得ません。
人生を変えたい!
と思っている人は世の中にたくさんいますが、
果たしてその中のどれくらいの人が
自分を変えるんだ!
と決意できているかというと、
甚だ疑問を感じざるを得ないでしょう。
例えば、
自分は飽き性で継続力がなくて…
自分は他人のアドバイスを聞くのが苦手で…
自分は行動力に欠けていて…
という人がビジネスで大きな成功を
収めれれるかというと、
ぶっちゃけ超厳しくないですか??
だからこそ、
もし理想のライフスタイルがあって、
その未来に今の自分が相応しくないのなら、
ぜひ徹底的に自分の特徴を
書き換えていきましょう。
大事なことは、
これから先のあらゆる選択を
今あるいは過去の自分で判断するのではなく
理想の未来に相応しい自分で、
すべて判断して選択していくということですね。
今の自分で判断をしないで、
未来の自分で判断をする、
というのは誰もが
簡単にできることではないでしょう。
だからこそオススメなのが、
『演技をする』
ということですね。
理想の自分に相応しい自分を
理想を叶えていそうな人物を
日々の中で演じていく。
そうすることで、
自分にとっての『当たり前』が
自然と勝手に書き換えられていきます。
今では意外に思われますが、
僕は会社員時代、
電話がとても苦手でした。
内線でも外線でも、
デスクの電話が鳴り響いた途端に
心臓がバクバクするレベルで、
もう本当に会社員生活の
ストレスの最たるものだったんですよね。
電話の存在が。
ただ、普通に生きていこうと思ったら
電話で話すことに慣れないといけません。
だから僕がやることにしたのが、
電話が得意そうな人になったつもりで、
電話対応をしてみることでした。
例えば、キムタク。
ドラマとか映画とかバラエティ番組で見る
キムタクって電話めちゃくちゃ得意そうじゃないですか(笑)
だから「自分はキムタクだ」と思い込んで、
電話対応をするようになったら、
不思議とあっさりできてしまうわけですね。
ビジネスを始めた時も全く同じでした。
もし僕が
素の自分でビジネスをやっていたなら
100%確実に上手くいってなかったでしょう。
なぜなら、
気分のムラも激しいし継続力もないし、
諦めグセもすごいわけで、
もう成功する気配が全くないんですよね…。
だから素の自分は一旦横に置いておき、
演技をすることにしたんです。
当時の僕は、
今ではプライベートでも交流させてもらってる
元祖ノマド起業家の安藤美冬さんの
書籍にハマっていたので、
もし自分が彼女だったら…
という思考で日々の行動を選択していったし
そこから複数のメンターの元で、
ビジネスコンサルを受けるようになったら、
もし僕があの人(メンター)だったら…
と仮定して生きることで、
日々の行動を変えていきました。
素の自分でビジネスに取り組んでいたら、
会社から帰ってきて疲れていたときは、
普通にご飯を食べてお酒でも飲んで、
ダラダラ過ごして眠っていたところが、
「理想のあの人」を演じてみることで、
気持ちを切り替えて理想の未来のために
努力する時間を楽しめるようになるのです。
また実際にビジネスのアウトプットをする時も
「初心者の自分自身」として作ったコンテンツと
既に大きな成果を出している”あの人”が
作ったコンテンツならどちらが良質でしょうか。
答えは言うまでもなく後者ですよね。
だからこそ8/15以降でコンサルを受ける際も
「この人(ノジーや他の講師)だったら、
一体どう考えて、どう行動するのか」
という新しい視点や基準値を獲得する、
そのための場としてコンサルやコミュニティを
積極的に活用していってください。
よく人気のあるインフルエンサーとかは
「ありのままの自分を大事にしよう」
といった趣旨のメッセージを発信しますが、
ありのままの自分で幸せになれたり、
理想を叶えられる人なんて、
限られた天才しかいないです。
ネット上で人気を得るためには、
耳馴染みの良いことを言って
多くの人に好かれる方がいいですが、
本当に大切なことって、
大半の人にとって耳が痛いことですから。
だから、
僕は#NSのようなクローズドな場では
耳が痛いこともガンガンお伝えしていきます(笑)
それが未来を変えるための
最も手っ取り早い方法ですからね。
ということで今回は、
・素の自分を当てにしない
・理想の誰かを演じてみる
ということを覚えておいてください。
ちなみにビジネスにおいては
主観(思い込みや先入観や好き嫌い)より
客観的思考を大事にした方が成果は出ます。
その上でも「ありのままの自分」のままだと
自ずと主観にハマりやすいので、
理想の誰かを演じる作戦は、
そういう意味でも効果がありますね。
それでは、
今回はこの辺りで。
次回の#NS通信では
最初の課題についてご案内します。
そちらも是非お楽しみに!
P.S.
これからビジネスで結果を出していくために
最も必要なことは「起業家」になることです。
頭の中も行動も対人コミュニケーションも
「起業家」としての自分にしていくこと。
これからビジネスを行っていく上では、
ただ与えられた情報を受け取って終わりではなく
積極的に世の中に対してアウトプットをする、
その習慣をつけることは絶対に必要です。
だからこそ、
ぜひこれから学んだ内容や感じたことは、
アウトプットする習慣を身につけていきましょう。
こちらのメールに返信するでもいいですし、
気づきをSNSなどで発信するでもいいです。
3期からのメンバーはもちろんのこと、
継続メンバーも長く活動を続けていくと、
自ずとダレていくものですから、
ぜひ行動の指針を確実に作っていきましょうね。
それでは!
ノジー