アドセンス審査提出にあたって必須となるコンテンツの一つが
「プライバシーポリシー」です。
最低限の知識として何を書くのか程度は理解しつつ、
作成に時間をかけるべきものではないのでコピペして使って頂けるサンプルを用意しました。
アドセンスブログに必須のプライバシーポリシー
読んでおくべきアドセンスのルールの記事でも紹介した通り、
アドセンスを設置するブログにはプライバシーポリシーを設置する必要があります。
サイトのプライバシーポリシーには以下の情報を記載しなさい、
と書かれています。
プライバシー ポリシーには次の情報を記載する必要があります。
・Google などの第三者配信事業者が Cookie を使用して、ユーザーがそのウェブサイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて広告を配信すること。
・Google が広告 Cookie を使用することにより、ユーザーがそのサイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告をユーザーに表示できること。
・ユーザーは、広告設定でパーソナライズ広告を無効にできること(または、www.aboutads.infoにアクセスすれば、パーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできること)。
つまりアドセンスブログが貼ってあるサイトでは、
あなたの興味関心に基づいて最適な広告を配信するのでCookieってもんを使ってるよ、
嫌だったら無効にできるからね!
と書いておきましょう!ということなのです。
プライバシーポリシーのサンプル
プライバシーポリシーは以下のサンプルをそのままコピペして記載すればOKです。
プライバシーポリシーの設置場所
プライバシーポリシーは固定ページで作成し、
グローバルメニューに設置しておきましょう。
ちなみにそれはアドセンス審査の際の話で、
審査通過後に収益化ブログを書いていく際にはもっと目立たない場所
(フッターなど)に移動してOKです。