お疲れさまです。10月も頑張っていきましょう。

#NSでは一応の目安としてBASE-UPではブログで月収30万円程度、PROコースでは情報発信(DRM)で月収100万円程度を目標として設けています。

が、最終的な目標値としては、ネットで起業するという道を選ばれたのであれば、年収で2000万円〜3000万円くらいは目指していただければと思っています。

もちろん人生のKPIがお金だけになる必要はないですが、目標は高い方がやっぱり頑張れるものですし、そして何より過程も結果も楽しいものですから。

それこそ年収1000万円だったら普通に大手企業に大卒で就職すれば40歳前後で到達できるラインですが、2000万円〜3000万円となると、厳しい競争をくぐり抜けた最高峰の人でしか一般的には目指せないレベルです。

高校受験、大学受験でトップクラスの成績で進学し、東大京大…最低でも早慶くらいには滑り込み、大学でも遊び呆けることなく、留学や学生起業やインターン等に励み、就活戦線を勝ち抜いて超一流の企業に入社し、同期の中でもトップクラスに出世して、役員の座を勝ち得てようやく手にできるようなレベルですよね。

それが、ネットビジネスであれば、普通に努力をしていけば、年収2000万円〜3000万円というレベルも到達の現実味があるわけですから、僕は頑張らないのがめちゃくちゃもったいないと思ってます。

もちろん「頑張る」というのは、ただやるというだけじゃなく、YUMEさんが書いていたように「本来使うべきところにエネルギーを使う」とか「守破離の原則を守る」、Hitomiさんが書いていたように「頭を使って戦略的に努力をする」ことも大前提になります。

そういう部分も含めて「普通に頑張る」ことを「継続する」ことで、普通の会社員ではどう頑張っても得られないリターンが得られるような世界なわけですから、やっぱりめちゃくちゃ頑張る価値はあると思うんですよね。

また、どこかで聞いたことがあるかもしれませんが、収入が増えることによって幸福度が上がるのは、年収2000万円〜3000万円くらいまでとも言われていますから、最低限そこは目指してもいいんじゃないかなと。

あと、これもよく言われていることですが「お金」はいわゆるツールでして、お金を持っている人はどんどん豊かになっていきやすいです。

それこそ、利回りの良い投資案件があったとしても、100万円しか投資できなかったらそこまで資産は増えませんが、1億円とかをドン!と投資できれば、それだけで一気にキャッシュも増えますから。

最近だとMasahiroさんがブログで素晴らしい成果を出されましたが、ビジネスの世界では一気に信じられない額の成果が生まれることも珍しくありません。

ぜひ、視座を高く、基準値を高く、高い目標を持って、愚直に真摯に頑張っていきましょう!