特に継続メンバーの方に読んでもらいたい内容です。
ビジネスで結果を出していくためには、結果の出せる自分へと変化していく必要がありますが、「自分を変える」というのはとても難しいことです。
まだ10代とかならまだしも、20年、30年生きてきて「よし自分を変えよう」と思ったところで、人間そんなに簡単に変わることはないと考えるのが妥当でしょう。
大前研一氏の有名な言葉に「最も無意味なのは決意を新たにすることだ」というものがありますが、僕も心の底から同意します。
じゃあどうしたらいいかっていうと、目に見えてわかるもの=【行動】を変えていくしかないんですよね。
例えば、今まで結果が出てなくて、その原因が「作業量の不足」にあるのだとしたら、しのごの言わずにとにかくアウトプット量を増やしていくしかないですよね。
また、ブログを実践していて、記事は書いているのだけれども添削やコンサルにほとんど来ていなくて、その結果としてあんまり結果が出ていないのなら、どう考えても添削に出したり、高頻度で音声コンサルを依頼した方がいいじゃないですか。
去年も最初の頃はモチベーション高く頑張れていたけど、次第にフェードアウトしてしまったのであれば、やはり今期は何があっても継続した方がいいですよね。
去年は記事をあんまり書けていなかったけど、今年も同様に記事数が増えない。
去年は自己流になっていたけど、今年も講師のコンサルや添削を活用しない。
去年は教材にほとんど触れていなくて、今年も教材をほとんど見ることがない。
これでは結果なんて出るわけがありませんからね…!
大人になってから自分自身を変えるのは、ほぼ無理に近いレベルで難しいです。
でも「行動を変えること」なら今からすぐにでもできます。
僕たちの日常は習慣によってできています。
だから行動を変えて、習慣を変えていけば、自ずと人生が変わっていって、自分にとってのスタンダードも変わっていきます。
ぜひ今日から「行動を変える」ことを徹底していきましょう!