よく「宝くじの高額当選者の大半が最終的に破滅の道を辿る」と言われています。

その過程は人それぞれ様々ですが、要は「自分の器以上のお金が急に入ってくると、精神的にバグってしまったり、器以上のお金は溢れてしまう」ということなんじゃないかなと。

つまり、その人の器が300万円だとしたら、1億円が一気に入ってきても、2億9700万円はこぼれ落ちてしまう…みたいなイメージです。すごくざっくり言うと。

だからこそ、僕たちはビジネスで「お金を稼ぐ」ことを頑張っていきながらも、自分自身のメンタルやマインドや感性、思考を鍛えて、自分自身の器を大きくしていくことにも真剣に取り組んでいかないといけません。

つまり、年収1000万円稼ぎたいのであれば、先に1000万円の器を作ってしまうということですね。

僕は幸いなことにビジネスを始めたばかりの頃からお世話になっているメンターから、器の話を耳にタコができるほど聞かされてきましたし、僕がちょっと図に乗り始めた頃には「ノジーくん、最近調子乗ってない?」と釘を刺してくれたので、本当に助かりました。

僕の起業家仲間にも、余裕で年1億円くらいは稼げそうなのに、敢えてそこを越えないようにしている方がいました。

その方いわく「俺はまだ1億円の器じゃないから、敢えてここで止めてる」とのことでした。

このご時世でネットビジネスとリアルビジネスを区分するのは馬鹿らしいですが、無形商材を扱うネットビジネスの世界って、一般的な事業の世界と比べると、遥かに経済的な成功は収めやすいです。

普通の事業の場合、創業から3年以内に赤字を脱却できれば優秀という世界ですからね。それに比べたらネットビジネスはなんて緩すぎる世界なのでしょうか。

自分の器以上のお金を稼いでしまって、とても苦労してしまったり、メンタルに問題を起こしてしまったり、あるいは調子に乗って破滅してしまう人、あるいは仕事に対する熱量や真剣さが欠落して、緩やかに停滞して落ちていった人を僕は何人も知っています。

もちろんスピード感を持って結果を出すことはとても重要です。

ただ、自分の器以上の結果を出してしまい、自分では気づかないうちに無自覚に調子に乗ってしまったり、不義理になってしまったり、あるいは精神的に不安定になってしまうのは、本当にもったいないことです。

「お金」という尺度だけで考えても、大事なことは一瞬の成果を出すことよりも生涯年収を増やすことですし、最終的に幸せに生きていくことです。

だからこそNSメンバーの皆さんは「器を大きくする」とか「目標収入に見合った器を作る」という意識をぜひ徹底して高めていきましょう!

器を作って、収入を伸ばし、さらに器を大きくしていく。その意識があれば、お金に飲み込まれることもありませんから。