さて、僕も起業してから8年ほど経つこともあって、色んな人と接することが増えましたが、幸せそうにしている人(特にフリーランス、起業家、副業実践者)の共通点として「稼ぐことにフォーカスしている」という点があるなと感じました。
もちろん人生って稼ぐことだけが全てではないですし、お金を持っていても不幸せそうな人もいれば、お金をたくさん持っていなくても幸せそうな人もたくさんいます。
ただ、自分でビジネスを実践しているという観点でいうと「迷いなく1つのことに没頭している」というのは、悩む暇がなくなるという点ですごく健全ですし、目標に向かって突き進むプロセスに充実感を感じられるものです。
逆に、選択肢が多すぎて迷ってしまったり、悩まなくていいことで悩んでしまったりすると、自ら不幸な道へと引き寄せられてしまいます。
だから、価値観が多様な現代だからこそ、まず最初は1つの尺度に絞って、集中して実践する方が精神的にも健全な状態で進んでいけますね。
中には「結果を追求する」ことに疲れてしまって、それで「お金を稼ぐことが全てではない」的な思考に流れていく人も多いんですけど、心の底から「お金を稼ぐことが全てじゃない」とか「結果を追求することより大事なことがある」と本気で思っているならそれでもいいと思うんです。
でも世の中の大半の人って、そんな明確な軸やポリシーを持っているわけでもなく、単に自分との約束を守れないことや努力ができない自分への自己嫌悪とかで、逃げの姿勢から「大事なのは結果じゃない」という思想に流れ着いてるものなんですよね。
そういう逃げのマインドから「結果が全てじゃない」という道に行き着いたとしても、結局のところ後悔したり、僻みっぽくなったり、メンタルが落ちていきやすくなるものなので、ぜひ最初に抱いた初心(=本当の自分の欲求)を満たすことから視線を背けないようにってことは、常に意識していただきたいです。
それに、お金で幸せそのものは買えないですけど、幸せになるためのあらゆる手段を手に入れることはできますし、不幸を減らすことは十分にできるでしょう。
だからこそ、どのコースのメンバーも、ビジネスで結果を出すこと(=稼ぐこと)にプライオリティを置いていきましょう。
稼ぐことから逃げない。
稼ぐ力をつけた上で、そして実際に経済的に自由になった上で「お金が全てじゃないよね」って言えれば、それに越したことはないですから。